加工方法・材料で探す ハーフカット・順送・複数工程抜きなどいろんな打ち抜き加工が得意です。また、ゴム・スポンジ・フィルム・両面テープなどの幅広い素材に対応可能!

打ち抜き

打ち抜きエムツープレストの核となる加工です。トムソン型(木型)を機械にセットし、打ち抜くことにより、2次元の形状であれば、ご希望の形に加工します。

ハーフカット

ハーフカット離型紙(セパレーター)を切らずに途中で刃物を止め、シート状に製品を仕上げます。リング状の製品ですと外形をハーフカットに、内形を全抜きにすることもできます。

順送加工

順送加工一体で形状が製作困難なトムソン型を2度、3度の送りで1つの形状になるような型を製作し、加工します。自動送り精度の高い打ち抜き機があることにより加工可能になります。

複数工程抜き

複数工程抜き打ち抜きの工程を複数に分けて加工します。
次工程でピン穴などを利用した位置合わせの技術が必要になります。主に部分的にテープが貼られた製品になります。

ラミネート

ラミネート機械や手作業によるさまざまな材料と両面テープの貼り合わせ加工です。機械では主に、ロール状の両面テープのダブルセパレーター加工をおこなっています。

ゴム

ゴムと一言でいっても様々な種類があります。厚みでいえば、3~5tぐらいまで、単なる四角形でしたら、15tまで加工実績があります。

  • クロロプレンゴム
  • 天然ゴム
  • エチレンプロピレンゴム
  • ニトリルブタジエンゴム
  • フッ素ゴム
  • シリコーンゴム
  • ウレタンゴム
  • ブチルゴム
  • スチレンブタジエンゴム
  • ハネナイト
発泡品

発砲品にもさまざまな種類があります。大別すれば、ゴム系と樹脂系に分かれます。厚みでいえば、65tまで加工実績があります。

  • ゴム系スポンジ
  • 樹脂系スポンジ
樹脂

樹脂にもさまざまな種類があります。薄いものが主になりますが、硬質のものですと、1t未満ぐらいがトムソン加工の範疇になります。

  • 低密度ポリエチレン
  • ポリプロピレン
  • ポリエチレンテレフタレート
  • ポリカーボネイト
  • 軟質ポリ塩化ビニール
  • テフロン
両面テープ

各メーカーの工業用両面テープの取扱実績があります。よく使用するものは限られますので、お探しの際はお問い合わせください。

  • 日東電工(株)
  • DIC(株)
  • 積水化学工業(株)
  • (株)寺岡製作所
  • オカモト(株)
  • 恵比寿化成(株)
  • コニシ(株)
その他

はさみやカッターナイフで切れる素材ならほぼ加工することが可能です。数多くの加工実績がありますので、お気軽にご相談ください。

  • エプトシーラー
  • 不織布・フエルト
  • 紙系
  • マジックテープ
トムソン打ち抜き加工の実績

No.489 不織布(テープ付) 

使用した材料:不織布  両面テープ  日東5000NS[両面テープ]

No.488 ルミラー[X30] 0.125mm厚

使用した材料:PET  樹脂  X30(0.125t)[ルミラー]

No.487 CRスポンジ(テープ付)[C-4205] 2mm厚

使用した材料:CRスポンジ  両面テープ  発泡品  C-4205(2t)[CRスポンジ] 日東57120W[両面テープ]

No.486 ポリアミド[6ナイロン] 0.3mm厚

使用した材料:ポリアミド  樹脂  6ナイロン(0.3t)[ポリアミド]

No.485 両面テープ[3M製 GT7116] 1.6mm厚

使用した材料:両面テープ  3M製 GT7116(1.6t)[両面テープ]

No.484 ハネナイトゲル(テープ付)[HGN-20S] 3mm厚

使用した材料:ゴム  ハネナイト  両面テープ  HGN-20Sテープ付(3t)[ハネナイト]

No.483 フィルター[FC-1006] 

使用した材料:不織布  FC-1006[その他]

No.482 両面テープ[日東5000NS] 

使用した材料:両面テープ  日東5000NS[両面テープ]

No.481 フィルター[WF70] 2mm厚

使用した材料:不織布  両面テープ  WF70[不織布] 恵比寿#790[両面テープ]

No.480 PEライト[A-8] 2mm厚

使用した材料:PEライト  発泡品  A-8(2t)[PEライト]


お客様の声

以前より商品開発をしてまいりました「●●●(商品名)」を、4月新発売することが出...

K社様

「早めにご対応いただき有難かったです。 弊社は基本的にプラスチック関係の印刷会...

T社様

機械設備について

エムツープレストでは、打ち抜きに関する様々な設備を揃えておりますので、材料の形態や加工方法の面でさまざまなご要望に迅速に対応できます。
>>詳細はこちら

06-4862-7491 お問い合わせ